パーソナルトレーナーが教える背中のトレーニング|マンツーマンで指導が受けられるパーソナルジムをお探しなら、松山市の「EASTER-YLE GYM」へ!

ブログ

  1. トップページ
  2. ブログ
  3. パーソナルトレーナーが教える背中のトレーニング

パーソナルトレーナーが教える背中のトレーニング

背中を鍛えるにあたって、大きく分けて二つの過程がある。一つは広くする。もう一つは厚みを作る。

広い背中は服を着ていても男らしいかっこいいシルエットを作ってくれる(と思う。)
厚みがありボコボコした背中は服を脱いだ時、海などで注目される(かもしれない。)
これはトレーニング種目を選別することで、成長の度合いを調整することができるが、共通して言えるのは、肩甲骨のコントロールが重要ということ。
肩甲骨というのは、拳上、下制、内点、外転、上方回旋、下方回旋と6種類の動きがあり
人間の動作においてとても重要な役割を果たしています。
ただこの肩甲骨というのは意識して動かさないと、すぐに固まってしまいスムーズに動けなくなります。そうなると筋肉以前に、正しい姿勢が保てなくなるなどの問題が出てきてしまい、健康面にも問題が出てきてしまします。
 
当ジムでは特に初心者の方には肩甲骨の動きをマスターしてもらうのを優先してメニューを作成しています。
 
姿勢が安定して、腰が痛くなくなった
肩こりがなくなった
 
と喜んでいただいております。

背中のトレーニングは無限大に存在してますので是非一緒に行っていきましょう。
 

 

 

 

 

無料カウンセリング実施中!

初めてご利用いただくお客様に限り、無料でカウンセリングを行っております。ぜひ参加してトレーニングやジムの雰囲気をご体感ください!

ページの先頭へ