腸内環境を整えてダイエット停滞を打破しよう!|マンツーマンで指導が受けられるパーソナルトレーニングジムをお探しなら、松山市の「EASTER-YLE GYM」へ!

ブログ

  1. トップページ
  2. ブログ
  3. 腸内環境を整えてダイエット停滞を打破しよう!

腸内環境を整えてダイエット停滞を打破しよう!

ダイエットをしている上で、しっかり運動もしていて、カロリーも管理できているはずなのになかなか体重が減らない!という経験をされた方もおられると思います。そしてそんな時に、「最近お腹の不快感を感じたり、便秘、または下し気味かも…」と気づいたことはなかったでしょうか?
その2つの原因は腸内環境の悪化が原因かもしれません。
 
まず人間の腸内というのは腸内細菌がたくさん住みついており、「腸内フローラ」と言われています。その集団を構成している細菌は、
 
・体にいい働きをする善玉菌
・体に悪い働きをする悪玉菌
・どちらでもない中間菌
 
の3つで構成されていて、その割合は普通2:1:7という割合です。しかしこのバランスが崩れてしまうと腸内環境の悪化が起こります。
腸内環境が悪くなると、摂取した栄養が適切に消化吸収されず、便秘・下痢、ガスだまりによる張りなどといったお腹の不調があらわれてきます。
そして摂取した腸からの栄養の吸収効率が悪くなってくると肝臓にも負担がかかり、結果的に代謝の低下が起こります。
つまり痩せにくい身体になるのです。ダイエット的にも健康的にもこれが非常に負のサイクルであることが分かると思います。
 
その腸内環境の悪化の原因の1つが食物繊維の不足です。
食物繊維には、食物繊維を餌にする腸内の善玉菌を増加させ、悪玉菌を減少させてくれる働きがあります。食物繊維は水溶性食物繊維と不溶性食物繊維の大きく2つに分けられますが、腸内環境の改善やその他の食物繊維の働きも、どちらか一方ではなく両方の摂取が必要です。
 
水溶性食物繊維には
・食べたものの吸収速度を緩やかにし食後の血糖値の急上昇を防ぐ
・血中のコレステロール値を低下させる
・糖尿病や高血圧など生活習慣病の予防
 
不溶性食物繊維には
・腸の働きを活発にすることによる便秘の改善
 
などといったダイエットはもちろん、健康的にも身体にいい働きを沢山してくれます。
意識的な食物繊維の摂取を心がけることが、ダイエットの停滞打破のカギになるかもしれません。

無料カウンセリング実施中!

初めてご利用いただくお客様に限り、無料でカウンセリングを行っております。ぜひ参加してトレーニングやジムの雰囲気をご体感ください!

ページの先頭へ